危機遺産/シリアルノミネーションサイト/河川・湖 ジョージア(グルジア) の世界遺産
選択した項目:
危機遺産/シリアルノミネーションサイト/河川・湖, ジョージア(グルジア)
「危機にさらされている世界遺産リスト」に登録されている遺産を指す。
登録遺産が重大かつ明確な危険にさらされており、世界遺産条約に基づく援助が当該遺産に要請されているなどした場合、世界遺産委員会により危機リストに登録される。
リストに登録されると世界遺産センターや各国政府、民間企業などから財政的及び技術的支援を受けることが出来る。
検索結果 1 件中 1〜1 件表示
並び順 :
-
ジョージア(グルジア)東部の街であるムツヘタに残る歴史的な建造物群。
ここは紀元前4世紀に成立したイベリア王国の首都であった都市で、紀元後4世紀にキリスト教が伝えられるとイベリア王ミリアン3世によって国教とされた。その後建てられた3つの教会が登録範囲となっている。
アラグヴィ川近くの断崖に建つジュワリ聖堂、長い間グルジア正教の総主教座が置かれて...
登録国 |
ジョージア(グルジア) |
登録年 |
1994年 |
分類 |
文化遺産
|
登録基準 |
(iii)
, (iv)
|